2011年10月04日
きのうは落ちたけど、今回は20m毎秒以下でしw

ガエタのとき、エイッとばかりに30m毎秒に飛ばしたりしてたんだけど、落ちなかったのは運が良かっただけかも>< きのう、タイム計測付きでチョゴを走ってみたんだけど、すぐ落ちたw
ということで、今回は、最高速を20m毎秒に制限しました。まぁ、20m毎秒でも遊覧用としては速いほうだからね。十分楽しめます。少し昔のこと言えば10m毎秒までしかせいぜい出せなくて、時々5m毎秒で遊覧するのが普通のスタイルでした。その頃から比べるとすんごい進歩したんだけど、遊覧してる人あんまし見かけにゃいのはなぜ>< わたしがSL始めた2007年当時は、買ってきた車で広いSIMを渡ってドライブするのが夢でした。数SIMに渡ってドライブできるとこもほとんどなくて、やっと見つけたところでもうまく運転できませんでした。SIM越えがうまくいかないのと、車のエンジンが遊覧用ではありませんでした。それでもすっごい苦労して数SIM行けただけで嬉しかったものです。
ガエタの道もそうだったけど、やっぱサンサラとかと比べると狭いよね。もちコルシカサーキットに比べれば全然いいんだけど、30m毎秒だと安定して走るのにテクニックがいるかも。ま、普通にバスがすれ違えるだけの道幅はあるんだけど、道が曲がったり、ラグありありだったりするとあぶないぉ。

海底トンネルの入り口。やっぱここに入るときはスピードダウンして姿勢を下げないとだめだね>< 天井にぶつかったぉw

くまちゃんみたいな大型タイプで、ここ20m毎秒で走るのはテクニックがいります。レーサーのひとから見ればそんなの簡単すぎと思われるかもしれませんがそうはいかの○○○○w レース場ではありえないラグのあらしなのよw すぐ進行方向がずれると壁にぶつかってストップしちゃいます。そこを計算しつつハンドル切るのが遊覧ドライブの基本ですぉw

2つめの湖の上。時間付きいうのがいいね^^ それぞれのタイム覚えていて、あ、なんできょうはここのポイントでこんなにかかってんだとか、・・・わかるわけないよねw そんなに熱心なひとおらんぉw

ラグって復帰待ちの図。ややこしいけど、これは実際にこうなってるわけではなくて、ラグの関係で次のSIMのサーバーがうまく計算できなくて、こんな回転している表示になっているだけです。しばらく待ってると、普通の状態で復帰します。他にもよくあるのが、SIMをそのまま突き進んで、そのままSIMの果てまで行っちゃったり、すっごい大きく回転して自分も見えなくなり、ミニマップがぐるぐる回るタイプとか、ほぼあらゆるタイプのラグりを経験してまいりましたw ま、その結果良く落ちてたんだどね。最近はわりとねばれて、エンジン停止で復帰待ちでなんとか落ちずに済むことも多くなりました。

ミニマップで方角を確認するとわかるのですが、ここで大きくカーブして南に向かう折り返し地点のとこです。大体でいいので一周の地図を頭に入れといてくだしゃい。

なんども言っていますが、ここが昔出発地点として使っていた十字路。ここで全体の3分の2ぐらい来たのかな。

橋の上でちょうど20分になりました。

乗ってないくんを追い越すとき、こうやって道の真ん中にいても、道の横に逃げるスペースがあれば、余裕でトラブルことなくスピード落とさずに抜くことができます。

ここのちょっと前あたりから、なんとなく市街地に入ってきた雰囲気があります。ここらへんはカーブも多いので運転注意です。ま、あたちはもう慣れたから20m毎秒のままよw

大体25分ってとこですね。こうやって時間的にみればわりと実際の距離が分かってきます。やっぱサンサラ一周コースよりだいぶ短いのがわかります。30m毎秒も入れればあと2~3分は縮まるかもしれません。
Posted by neconeco at 01:26│Comments(3)
│チョゴ大陸
この記事へのコメント
出てますよ~!
ブログのリンクを押すと英語の画面ですね。
「日本語はこちら」を押すと見慣れない画面ですが、
タイトルの下の赤い文字「仮想社会(セカンドライフ等)はこっちだよ!」を押すとお馴染みの画面が出てきます^^
また、英語の画面から「Japnese virtual world」を押すと直接昔の画面に飛びます^^
http://metabirds.net/?language=ja&grid_type=1
ブログのリンクを押すと英語の画面ですね。
「日本語はこちら」を押すと見慣れない画面ですが、
タイトルの下の赤い文字「仮想社会(セカンドライフ等)はこっちだよ!」を押すとお馴染みの画面が出てきます^^
また、英語の画面から「Japnese virtual world」を押すと直接昔の画面に飛びます^^
http://metabirds.net/?language=ja&grid_type=1
Posted by mizuki at 2011年10月06日 19:18
ありがとー^^
最初、リンク先の問題かと思って、もう一度、ブログを書いてログアウトしたときトップに戻るリンク(ちょっと前までこれが無くなってました。)をクリックしてみたら、ちゃんと、もとの状態に戻ってました。きのうまでは、何回クリックしてもだめでした。(トップに表示はされませんでした)
スタッフの方もわたちのブログ読んでくださったんだ、と勝手に解釈w
ぜんぜん、みんなこの異常事態に反応してなくて、自分のとこだけかと思ってました。みんなブログに書かずに直接メールしてたのかな。
いずれにせよ、これで安心してこのブログ書けます^^ よかったね。
最初、リンク先の問題かと思って、もう一度、ブログを書いてログアウトしたときトップに戻るリンク(ちょっと前までこれが無くなってました。)をクリックしてみたら、ちゃんと、もとの状態に戻ってました。きのうまでは、何回クリックしてもだめでした。(トップに表示はされませんでした)
スタッフの方もわたちのブログ読んでくださったんだ、と勝手に解釈w
ぜんぜん、みんなこの異常事態に反応してなくて、自分のとこだけかと思ってました。みんなブログに書かずに直接メールしてたのかな。
いずれにせよ、これで安心してこのブログ書けます^^ よかったね。
Posted by ねこねこ at 2011年10月06日 22:05
今、もう一度クリックしたら、原因わかりました。なにもついていない
http://www.slmame.com/
からだと、ニコ動の一覧が表示され、更新したものもトップに表示されない仕様になっています。
そして、ログインするとこの画面からだと
http://metabirds.net/
で、一度日本語、選んでおけば、おなじみの画面が表示されます。
単純に、ログインするとこのリンク先がきょうまで、http://www.slmame.com/ になってたみたいです><
ということで、単純にリンク先が違ってたみたいです。
でも、いつもお気に入りに入れてたのは、
http://metabirds.net/?language=ja
で、これでもきのうは http://www.slmame.com/
と、同じ表示になってた気が・・・
まぁ、とりあえずは解決しました^^
http://www.slmame.com/
からだと、ニコ動の一覧が表示され、更新したものもトップに表示されない仕様になっています。
そして、ログインするとこの画面からだと
http://metabirds.net/
で、一度日本語、選んでおけば、おなじみの画面が表示されます。
単純に、ログインするとこのリンク先がきょうまで、http://www.slmame.com/ になってたみたいです><
ということで、単純にリンク先が違ってたみたいです。
でも、いつもお気に入りに入れてたのは、
http://metabirds.net/?language=ja
で、これでもきのうは http://www.slmame.com/
と、同じ表示になってた気が・・・
まぁ、とりあえずは解決しました^^
Posted by ねこねこ at 2011年10月06日 22:16