2016年01月11日
ガエタ絶好調^^

この前来たときは、少しラグがあり、ノーチラスとガエタはいまいちかなぁと思っていたのですが、きょうは絶好調でした^^
朝もやのなかを、ってもやってないかw 朝日から出かけるのも気分いいぉね。
いつものガエタ大陸西海岸のREZゾーンから出発。

いまさらながらの説明になるのですが、ガエタ大陸の一周コースは、陸路と水路が交互に来るので、できれば乗り物は一台で、車とボートとあとホバーもできると楽です^^
詳しい説明はたぶんしないと思うので、メインランドの一周コースの案内はこのブログの過去のカテゴリー分けから見てくださいませ。

影つきがあたりまえになったけど、昔は影なかったんだよね>< やっぱ現実感でるよね。

最初の分かれ道、つい見過ごしがち>< 右折だぉ。

前方に人影発見。減速しまつ。
もち20m毎秒でもぜんぜんぶつかることはないのですが、遊覧には実はラグがつきもの>< その気がなくてもぶつかります>< 特にこのときは、ちょうどSIM境に人がいたので、ラグリましたw

昔から工事中になっているところ。ずっと意味がわからなかったのですが、単に演出かなとおもっていたのですが、実は、重要な意味がありました><
地図上で確認するとわかるのですが、ちょうどSIM境に道路があるんですね>< 要は、減速しなさいってことです。
確かに、昔はここでかなりの頻度で道を踏み外しましたww

海上も20m毎秒で走ると、超気持ちいいっす^^
ほんとラグがほとんどなしに走れるってしあわせです。
特にガエタは外回りのコースがちゃんとできていて、陸路と水路を交互に味わえるので、快適なドライブには最適なのでした。

ここみたいなとこになっちゃうと、地図は必須だね。
昔はパソコンのディスプレイが小さかったので、なるべくミニマップだけにして、地図なしで走ることが多かったのですが、大きなディスプレイに変えたので、地図も開いてた方が間違いないよね><
前も言ったけど、特に海上は立ち入り禁止のバリアに引っかかりやすいので要注意です。

こんなとこあったっけ、っていう覚えてないとこです>< かなりブランクあったからね。

ここはいつもの橋のこわれたとこw

慣れてくると20m毎秒のまま減速なしで曲がれます。基本20m毎秒でも直角にまがれます。道が狭い場合は、かなり予測してぎりぎりのとこでハンドル切る必要があるけどね><

むかしはREZゾーンもっと広かったんだけど、今は、くまちゃんのいるあたりだけになっています><
Posted by neconeco at 14:36│Comments(0)
│ガエタ大陸