2009年09月14日
あいかわらずなメインランド><

ここんところずっとメインランド不調だね>< なんか1年前の少し不調な頃のメインランドよりもさらに少し不調な感じ。もっとも安定して遊覧できるはずの公道のドライブが安定してないとモチベ下がります><
せっかく覚えたドライブのコースを忘れないようにと、こまめに走るようにはしてんだけど、ヘテロセラの南の内周一周コースの入り口の曲がり角が絶不調>< 歩いても道に沈みます>< 何日かたてば直るかなと思ってたけど、だめだね><
写真は、まだ、くまちゃんバスに乗ってるはずなのに、この状態で、くまちゃん操っています。リモコンだね>< ここでは、こんな感じで運転手が乗り物から引き離された状態で視点は動かずに車だけ動きます。

もう何日もこれだとあきらめたよw
リモコン方式で、手前まで車引き寄せてます^^

えらいね、くまちゃん^^
ここまで持ってきて運転席に座ったら運転できた^^
もうなんでもいいやと運転続行。

あんましぼやきばかりでもなんなので^^ 絶景紹介。ヘテロセラ内周のここらあたりって、説明しようと地図表示させたら、どういうわけかねずみ色のまんま。地図表示サーバーも重いのかな><
しょうがないので、ミニマップで説明。現在走っている道路の右側に道が見えます。これは線路です。鉄道好き(鉄っちゃん)な方も最近多いので、そんな方には北の大地の鉄道探検もいいかも。

ということで、ホバーにして高度を上げます。やっぱ空からの景観は最高だね^^

こんな具合に、ヘテロセラ大陸(北の大陸)は高度の高い山脈が結構あります。中心にはカルデラ湖もあり、景観としては見るところも多いと思います。やっぱ空海陸と切り替えられる乗り物で縦横無尽に探検するとおもしろいよ^^

更に高度を上げ、雲の上に出ます。

わたしはどっちかというと景観第一なので、っていうかくまちゃんに乗って運転できればそれだけでいいんだけど>< その次がやっぱ自然の景観だね。ビルの谷間より山あいの中がいい^^

ビークルと光る球体(月がいちばん好きだけど^^)のとりあわせいいよね。

こうやって道の脇の目を惹くオブジェクトも好きです。やっぱお花の住居っていいよね^^

中はこんな感じ。

で、なんか人がいっぱいあつまってるとこで車止めてたら、グリーターにつかまった>< 物理オブジェクトに乗ったままだとおかしくなるので、車から降りて、せっかくだから、挨拶しようとその、人が集まってるサンドボックスに行ってみた。約2年前のSL始めたばかりの頃、よくわからずにサンドボックスに行って鳥かごとか入れられてすごい不快な思いをしたんだけど、今でもあるのかな。まあ、今じゃそういうことされても、特別驚かないし、地図出して近くへテレポすれば抜けられるし、オブジェクト出してそこに座ればいい。まあ、今回のものは座っててもだめだったけど。特に悪さするわけでもないのでほっておいて、インベントリのなかから物理でない自分が作った乗り物探してたんだけど、さすがに、2年もSLやってると、探すだけで小一時間w 年代順に並んでいるので、見るだけでそのときどきの自分のSLの歴史がよみがえります。その頃遊んだ人は今どうしてるかなとかいろいろ思い出されます。ってなことやってるうちに放置になって、近くにだれもいなくなったw せっかく挨拶しようと思ったのに誰も話しかけてくれなかった>< みんないそがしいのねw
Posted by neconeco at 02:49│Comments(0)
│メインランド遊覧